まだまだマスク外す気になれません

更新しばらくサボってました。 実はインフルで寝込んでたのですが、完治してからもちょっと体力落ちましたね^^; そうこうしてる間に世間はすっかり春らしくなってきました。 播磨坂の桜もいつの間にか満開を過ぎて・・・( ゚Д゚) 昨日や今日あたりは元気なのですが、あいにくの雨。 今年はゆっくりお花見するつもりだったのになぁ・・・(´;ω;`) スポンサーリンク …

続きを読む

久しぶりの更新です

お久しぶりです。 ずっと更新しないまま半年近く経ってしまいました。 皆さまお元気でしょうか? この半年は新型コロナによる自粛の影響で、ネタがないまま、ブログを更新する気力もないままダラダラと過ごしてきました。 特に茗荷谷周辺なんて、無理して出歩くほど何かあるわけではないですからね。 周辺に買い物行くぐらいでずっと引き籠っていました。 買い物も「まいばすけっと」「三徳」…

続きを読む

マスク売ってない

今日は寒いですね。 こんな日には私にとってマスクは必需品です。 温かいんですよね。マスクすると。 顔全体が潤うし、頬だけでも体温を保てるのはありがたい。 私のような持病持ちにはちょっと辛い季節なので、特にマスクのありがたみをひしひしと感じています。 更年期障害+甲状腺機能低下症+抗体持ち+蕁麻疹出やすい+レイノー症(指先まで血液が流れなくなって真っ白になる現象)+花粉症 …

続きを読む

新型コロナウイルスの拡大を防ぐために

新型コロナウイルス、日本でも2例目の感染者が出ました。 中国の武漢で最初に発症者が確認されて以降、少しずつ周辺アジア諸国にも猛威を振るってきつつある新型コロナウイルス。 決して他人事ではありません。 以前、インフルエンザ流行の記事でも書いたように、都心はおそらく真っ先に感染が広がりやすいとも言えます。 http://www.northern70jp.tokyo/article…

続きを読む

茗荷谷周辺の人口増加について思うこと

最近、周囲に新設の保育園が増えました。 ここ数年で数件出来ましたね。 写真は竹早公園すぐ隣の茗荷谷ここわ保育園です。 いつの間にかこんなところにも出来てました。(実は気づいたばかり^^;) こちらは窪町公園に隣接している「風と大地のなーさりぃ」 素敵な名前ですね^^ スポンサーリンク 茗荷谷周辺は少子化問題はどこへ…

続きを読む

スポンサードリンク