白百合女子大学に合格したとの事、おめでとうございます((´∀`*))
さすがに早稲田は無理でしたけど、まぁ仕方ないですよね。
今まで大学受験とは無縁だったタレントさんが、たったの411日の猛特訓で合格する程都の西北は甘くありませんからね。
むしろシングルマザーで3人の子育てをしながら大学受験に挑むその心意気!
(しかもあの可愛らしさを保ちつつ!)
実に見習いたいものです。
タレント活動を行いながら更にこの過酷な条件で、白百合女子大に合格できただけでも本当にスゴイと思います。
学習院女子大学にも補欠合格との事だから、元々の地頭は決して悪くはないのでしょう。
こりん星も随分前に爆発しちゃったしね☆彡
スポンサーリンク
勿論小倉優子さんに限らず、受験生にとってこの時期は私立大学の結果が出揃ってきた頃でしょう。
既に合格した私立大学の入学辞退の確定と、それに伴った私立大学の追加・補欠合格者の発表が順次行われている時期ですね。
現在、国立大学の合格発表も次々行われている時期ですし、現時点においてもまだまだ進学先の分からない受験生も沢山います。
落ち着かないですよね。
高校によっては順次、今年度の私立合格者数を毎日公式ホームページにて更新している学校も幾つかある様です。
トップページや合格者速報ページを開くと、早慶上理やGMARCH等の合格者数が連日どんどん増えている学校もありますね。
某進学校なんかは見てて面白いです。
ここ数日、ちょっとずつですが数値が連日上がっている景気の良い学校もありますね。
(まだ最終的な結果が出揃っていませんので学校名を出すのは控えます)
数字が増える度、どこかの見知らぬ18歳が笑顔になっているという事ですから。
なんだかこの数字を見ているだけで、こっちも嬉しくなってきちゃいます(´∀`*)
数字が増える度、どこかで見知らぬ誰かが一足先に桜満開の笑顔になっている事でしょう。
もっともっと上がれ上がれ~\((´∀`*))/
繰り上げ合格を待っている沢山の受験生に、幸せなお知らせがいっぱいやってきます様に。
スポンサーリンク
今日(2023年3月8日)は東京医科歯科大学の合格発表がありますね。
続いて明日は千葉大学・お茶の水女子大学・東京工業大学・一橋大学といった難関四天王国立大の合格発表。
そして明後日10日はついに、東京大学の合格発表ですよ☆
国立大学の受験生達が合格発表を待ち望んでいる事は勿論ですが、私立大学の繰上げ合格を待っている人たちにとっても待ち遠しいですね。
国立大学第一志望の人が国立に合格して、併願合格していた私立大学を辞退して、その分の繰上げ合格者の追加があって、その私立大学を熱望していた受験生に追加合格の知らせが届いたら、こんな嬉しい事はないですよね。
皆がハッピーになれますよう、それぞれに相応しい憧れの大学に行けるように、それぞれが上手く収まってくれたらいいなぁと思います。
受験生の皆さんの願いが叶います様に☆
にほんブログ村
東京都ランキング
にほんブログ村