千石の住宅地の一角に本格的な樹木林:千石緑地

茗荷谷には小石川植物園や、占春園という、立派なジャングル樹木林のような公園や施設が豊富ですが、今回はあまり知られてないマイナーで小規模なところを紹介しますね☆

スポンサーリンク










文京区千石にある千石緑地です。
多分ここ、千石の周辺住民以外にはあまり知られてないかと思います。
(茗荷谷に住んでいても知らない人も結構多い!?)

20191215_140655.jpg


住所は東京都文京区千石1-6 になりますね。

茗荷谷より千石駅の方が近いじゃんって?
茗荷谷から遠い? 茗荷谷駅から徒歩で20分もかかるって?

まぁ。その通りなんですけど・・・。

20分ぐらい全然徒歩圏内ですってば( ̄ー ̄)
この位の坂道、歩きましょうよ皆さん☆

あ、勿論最寄り駅は千石駅なので行かれる場合は利便性を考えて下さいね。
東京都営地下鉄三田線千石駅からは徒歩5分ぐらいです。

20191215_140648.jpg

この千石緑地は、元々は一橋徳川家所有の樹林地でした。
平成元年(1989)10月、出来るだけ樹木林を多く末永く残すようにすることを条件に、この地を文京区に寄付されたそうです。

20191215_140721.jpg

住宅地のど真ん中に、この不思議な空間。
この一角だけ、空気が違います。

小規模ながら、かなり本格的な樹林です。
こちらの大きなムクノキは樹齢100年以上とも言われており、文京区内でも貴重な巨木です。

ちゃんと遊歩道まで付いてるんですよ。
ちょっとした観光地になっています。

写真で見ると、とても大きな公園の様に見えますが、本当に小さな一角です。

20191215_140737.jpg


この時期はまだ紅葉した紅葉も見られますね。

20191215_140829.jpg


私も、茗荷谷から千石緑地までブラブラお散歩する事もあります。
ここに来ると、東京じゃなくてまるで地方の自然保護地区や観光地に旅行に来た気分になれます。

ちょっとしたピクニックにいかがですか?
所要時間5分程度で全部見終わりますがw


にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 文京区情報へ
にほんブログ村


東京都ランキング
スポンサードリンク