悠仁親王殿下(悠仁さま)がインフルエンザ感染でお茶の水女子大学附属中学を欠席されました

お茶の水女子大学附属中学に通われている、秋篠宮家の長男である悠仁親王殿下(悠仁さま)が、インフルエンザに感染されたとの事。
今週は学校を休まれるそうです。

悠仁さまといえども、他の生徒さんと同じようにインフルエンザに感染される事もあるのですよね。
勿論、普段は他のクラスメートと一緒に授業を受けられ行動されていらっしゃるのですから、インフルエンザの感染リスクも普通の生徒さんと同じようにありますよね。

どれだけ慎重に行動し、健康管理に努め、普段から予防し、衛生に気をつけようとも、それでもかかってしまうのがインフルエンザです。

悠仁さま、どうかごゆっくり静養なさって下さい。
来週にはすっかりお元気になられてお茶の水女子大学附属中学に通われる姿を拝見出来ますように。

スポンサーリンク











正直なところ、現在はコロナウイルスが少しずつ蔓延ってきている状態ですので、悠仁さまが人混みに出られずに安全な場所で静養されるという事は、インフルエンザが心配である半面、不謹慎ながら時期的に安心できるニュースでもありました。

特に文京区茗荷谷に位置するお茶の水女子大学附属中学は、東京中の様々なエリアから生徒さんが電車を乗り継いで集まってくるところですから、この時期は特に慎重になられた方がいいですね。

万が一、コロナウイルスが都心にも蔓延し始めたら、中心地である千代田区は勿論、ここ文京区、茗荷谷周辺もあっという間に流行してしまいそうですから。

皇位継承順位第2位である悠仁さまに万が一の事があったら大変です。
この時期は人の集まるところにはお出かけにならずに、安全な場所でゆっくり静養して頂きたいですね。


そう言えば、来週2月3日は月曜日。
2月3日といえば毎年、東京都の国立中学・都立中学が一斉に入学試験や考査を行う日でもあります。

という事は、来週2月3日も、お茶の水女子大学附属中学はお休みですね^^

正直なところ、日本国民としてホッとしています。
コロナウイルス騒動が沈静化するまで、少しでも長く安全なところに滞在されてほしいと願っているのは私だけではないと思います。

中国ではやっと、団体での海外旅行禁止令が発令されたという事ですが、個人での渡航は可能という事で、まだまだ油断は出来ません。
春節が終わってからも、コロナウイルスの潜伏期間分ぐらいは、あまり人混みの多いところにお出ましにならない方が良いですね。


勿論この2月3日には沢山の受験生が一同にこの茗荷谷に集まるわけですので、皇族の方に限らず誰もが心配である事とは思いますが・・・。


インフルエンザがすっかり治って、栄養をつけて体力が回復して、コロナウイルス騒動が鎮静化するまで、どうか安静になさって下さい。
悠仁さまが早くお元気になられますように。

にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 文京区情報へ
にほんブログ村


東京都ランキング
スポンサードリンク