36年前に行った堀ちえみさんのコンサートの思い出を語ってみる☆

年末、押入れの大掃除をしていたところ、こんな懐かしいものが出てきました。

20200107_095724.jpg


フフフ・・・( ̄ー ̄)ニヤリッ
これ、なかなかレアでしょ?

何を隠そう、私は中学生の頃から堀ちえみさんの大ファンなのです。


このカセット、中学時代は目覚まし代わりに使用してました。
と言っても当時はラジカセにタイマーなんて付いてませんから、普通に目覚ましをかけて、目覚めたらすぐにカセットデッキを再生するだけなんですけどね^^

アイドル全盛期のかわいらしい堀ちえみさんが「ほら、はやく起きて!」と優しく起こしてくれる音声が入っています。
(これ、男性ファン向きの商品なんでしょうね本当は^^;)

最初は優しいけど、最後には「一生寝てろ!」と雷が落ちるオチ付きですw
いやー、本当に稲妻パラダイスですね^^


今でも大ファンなので、当然ブログもいつも読んでます^^
堀ちえみさんは大阪府出身なのですが、嬉しい事に現在、どうも文京区かその周辺にお住いなのではないかという噂が・・・。
(まぁ、ブログ読んでれば文京区が住所に近いのは一目瞭然ですね。かなりオープンな内容なので隠す必要もないでしょう、うん)

堀ちえみさんのブログはこちら↓
https://ameblo.jp/horichiemi-official/


ちえみさんの行きつけのお店とか、行動範囲がかなり私と被ってますので、これは結構ご近所さんなのかなぁなんて思ったりしてます。
住所はわかりませんけどね。まぁ多分文京区・・・かなって感じです。

文京区エリアの通好みのお店にかなり詳しい内容なので、いつも参考にさせてもらってます^^
私がこの茗荷谷ブログで紹介しているお店もちらほら、ちえみさんのブログに登場してるので嬉しいですね。

いつか、お買い物途中で偶然に遭遇するのを楽しみにしてます☆
(実はまだ見かけたことないw)


本日の12時から「徹子の部屋」に出演されます。
これは要チェックですね!

衝撃だった舌癌(口腔癌)の告白、手術からほぼ1年が過ぎ、今回は手術後初の肉声での出演です。
堀ちえみさんの現況や当時の心境などが、「徹子の部屋」で黒柳徹子さんとの会話を通して知る事の出来る貴重なTV出演です。
「徹子の部屋」お見逃しなく。


スポンサーリンク










私が中学生の頃に、名作「スチュワーデス物語」がTV放映されていました。
堀ちえみさんが扮する主人公、ドジでノロマな亀・松本千秋が、一念発起してスチュワーデスになるべく奮闘する涙有り笑い有りの熱血感動体育会系ドロドロドラマです。

流行ってましたねー。
周囲の同級生の視聴率、100%だったんじゃないかと思うくらい、みーんな観てました。
「教官・・・私、ドジでノロマで・・・。」とうつむき加減でハスキーな声で千秋の真似をするの、皆上手でしたね。

あと、片平なぎざ扮する新藤真理子役も当時の物まねトレンドでした。
両手を事故で失い、義手にはめた手袋を恨めしそうに口で引っ張って外すシーン。
「私の手をこんなにしたのはヒロシ、あなたなのよ!」

いやー、あれはホラー過ぎて怖かった! 片平なぎさ最高!


・・・という訳で、その当時は周囲皆、堀ちえみちゃんファンだったりしたのですが(まぁ当然アンチもいたのでしょうけど)、実は私はスチュワーデス物語がブレイクする前からの大ファンだったって事が、当時ちょっと自慢でしたね( ̄ー ̄)ニヤリッ
スチュワーデス物語から入ったニワカではないのですよ。

ちえみちゃんが15歳でホリプロスカウトキャラバンで優勝して、潮風の少女でデビューした頃からのファンなのです☆
花の82年組と呼ばれるアイドル(小泉今日子・中森明菜・松本伊代・早見優・石川秀美・三田寛子・シブがき隊etc・・・)の中でも特に堀ちえみちゃん圧しでした。
なかなか、目の付けどころがいいでしょ?


私が中学生の頃に、人生で初めて行ったコンサートも、堀ちえみさんのライブでしたよ。
「プラム・クリーク」っていうアルバムが発売された頃のツアーでした。
ちえみちゃんのアイドル時代全盛期ですね。

初めて行ったコンサートなので、内容よく覚えてます。
オープニングは当時大ヒットしてた稲妻パラダイスでド派手に登場。
TVから飛び出したキラキラした妖精のようでしたね。

2曲目はアルバムの曲「私小説」でした。
あの曲、今聴いても涙出て来そうな位切なくて大好きです。

中盤の「意地悪な魔法使い」って曲も楽しかったなぁ。
すっごくチャーミングで可愛かったのよく覚えてます♪

新曲シングル「東京Sugar Town」は、TVで発表される前に生で聴けた事覚えてます。
シングルが発売される前から知ってるってのは当時ちょっとした自慢でした。
今みたいにネットもない時代ですからね。
東京Sugar Townはその年(1983年)の紅白歌合戦出場の際にも歌われました。

そしてクライマックスは勿論「CHIEMI SQUALL」
これはファンなら誰もが知ってる、最高に盛り上がる、ちえみちゃんのライブ定番曲です。
「C・H・I・E・M・I・!ちえみ!」と皆で叫ぶのが楽しかったです^^
あの熱いグルーヴ感、今でも忘れられません。

この曲ではちえみちゃん本人も「ちえみ!」と叫ぶのがカッコいい!
親衛隊みたいな男性ファン集団もいたなぁ。今で言うヲタ芸もやってた気がします。


・・・なにぶんもう35年以上前の事なので、セットリスト全部覚えているわけじゃないけれど、それでもあの時のちえみちゃんのインパクトは凄かった。

ライブ終了後にサイン会と握手会もあって、握手してもらったときは緊張したなぁ。
田舎の地味な中学生だった私には「頑張ってください。」しか言えなかったけど。
ちえみちゃんニッコリして「ありがとう」って言ってくれたのが今でも忘れられないです。

あんな綺麗な人、今まで間近で見たことなかったから超感動しました。
TVの中のちえみちゃんは可愛くてちょっとドン臭いイメージだったけど、生で見たちえみさんはキラキラオーラ全開の超美人でした。
あのオーラは凄かった。芸能人は違うなぁとため息をつきましたよ。

スポンサーリンク










80年代にはアイドルだった堀ちえみさんは、2020年になった今も現役で活躍されています。

昨年2月に口腔癌を患い大手術をされた事はTVでも大々的にニュースになっていましたが、闘病の末、今はすっかり元気になられたみたいでファンとしてもホッとしています。

勿論、大変な事は沢山あるかと思いますし、油断は禁物ですが、元気な姿を時々TVで拝見できるのは嬉しいですね。
今日の「徹子の部屋」は必見です!
口腔癌手術後初の肉声という事で、今までのリハビリの様子や苦労、赤裸々に語ってくれる事かと思います。

これからの大活躍、期待してますね☆

(いつか文京区・茗荷谷界隈や近所で偶然遭遇するのも密かに楽しみにしてます^^)

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。


※追記(1/7 14:00)

「徹子の部屋」早速視聴しました。

手術後初めてのTV出演で少々覚束無い口調の堀ちえみさんですが、笑顔で近況を語ってくれました。
手術後すぐの映像や、リハビリの様子なんかも映ってましたね。
一度は死も覚悟した程のステージ4の口腔癌でしたが、手術を終え、その不屈の精神力で見事に死の淵からの生還を果たしました。

昔から頑張り屋さんのちえみちゃんです。
リハビリに随分努力されたであろう事が伝わってきましたね。
昨年3月の映像からは見違える程活き活きと明るく元気に話されていました。
すっかりタレント・堀ちえみの姿を取り戻していて一安心です。

これからも頑張ってください。応援してます☆


にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 文京区情報へ
にほんブログ村


東京都ランキング
スポンサードリンク