パティスリーレシェンシェルさん(播磨坂で大人気のケーキ屋さんです)のある角を曲がる道を入ると、そこは。。。

なんと、歩行者天国になっていました!!

播磨坂の歩行者天国と言えば、文京さくらまつりの季節には播磨坂全体が歩行者天国になる事は有名ですが、この小さな脇道で、毎週日曜日に開催されている歩行者天国の事はあまり知られていないかもですね。
日曜日の10時から17時の間だけですが、この歩行者天国、子供たちの格好の遊び場として利用されています。
三輪車や補助輪付き自転車の練習をする幼児や、キックボードで遊ぶ小学生なんか多いですね。
(キックボード率高いです)
スターフルーツさん(八百屋さん)の前には、自転車で買い物に来られる主婦の方の大きな電動機つき自転車が沢山停まっています。
歩行者天国の日は、道路に停めても問題ありませんから駐輪が楽ちんです♪

ここ、いつも産地直送の新鮮な野菜が安くって嬉しいです☆
お母さんがスターフルーツで買い物をしている間、子供さんは歩行者天国で走り回ってたり、ちょっとした公園やプレイルームみたいに利用されてますね。
(あ、勿論お子様から目を離してはいけません)
かなり狭い範囲内ですが、ここで子供たちはいろんな遊びに興じています。
自転車やキックボードが多いですが、ホッピングや縄跳び、フラフープをしたりなど楽しみ方はいろいろです。
スポンサーリンク
最近、日が暮れるのが早くなってきて17時にはもうあたりは真っ暗です。
でも播磨坂周辺はライトアップ…と呼べるほどでもないけど、夜の並木道も綺麗です。
周辺にはパティスリーレシェンシェルさんはじめ、タンタローバさん(イタリアン)やspotlightさん(スターフルーツ隣の飲茶・点心のお店)など、お洒落なお店も多く、夜も良い雰囲気です。
播磨坂周辺にも、茗荷谷周辺住民にしか知られてない、小さいけれどこんなお子様向きの穴場のスポットがあったりするのでした。

にほんブログ村

東京都ランキング