私はイルミネーション大好きなので、毎年どこか観に行ってますが、ここ数年はコロナ禍であまり人混みには行かなくなりましたね。
コロナ禍以前は遠出して東京ドイツ村や相模湖まで観に行ってたりしてたのですが…。
最近は近場で人の少ない穴場を探しています。
スポンサーリンク
我が文京区では後楽園の東京ドームシティラクーアのイルミネーションが一番有名ですかね。
でも、後楽園は平日でも結構な人混み…。
休日や、東京ドームで大物アイドルのライブがある日だったりすると、とんでもない人混みになっちゃったりします。
巷ではまだまだコロナウイルスが猛威を振るっていますからね。
むしろ一年前や二年前の方がマシだった気がします。
播磨坂も最近やっとライトアップが華やかになってきましたが…。
昨日に書いた記事も合わせてどうぞ。
http://www.northern70jp.tokyo/article/harimairumi.html
文京区にはもっと本格的で落ち着いたイルミネーションないの? とお探しのアナタにとっておきのお勧めスポット紹介しちゃいます。
文京区千石に在る複合施設、文京グリーンコートです。

結構本格的でしょ? 欅坂みたい。


毎冬になると、文京グリーンコートでは趣向を凝らしたイルミネーションが施されています。
小規模ですが、規模の割にはなかなか立派です。


文京グリーンコートは、文京区千石に位置する敷地内に高層ビルが立ち並ぶ複合施設です。
都営三田線千石駅から徒歩2分、都立小石川中等教育学校や広尾学園小石川中学校・高等学校のすぐお隣にあります。
都内屈指の高級住宅街として知られる大和郷にも隣接しており、六義園もすぐ近くという落ち着いた立地環境です。
文京グリーンコートの敷地内には商業施設、オフィスビル、集合住宅の他、ゆとりのある広場やエントランスがあります。
レストランやカフェは勿論、スーパー、ドラッグストア、コンビニ、本屋といった生活必需品から美術系雑貨等の趣味的なお店まで揃った通好みの施設です。
ここは結構穴場ですね^^
暇なときにフラッと立ち寄っても意外と楽しめたりします。
スポンサーリンク
文京グリーンコートは20年ぐらい前に設立されたのですが、当時の賑わいに比べると現在は空き店舗も多く静かですね。
千石駅からすぐという立地にもかかわらず、あまり周辺住民以外には知られてないのかいつもゆったりとした雰囲気です。
開業当時は映画のロケに使われたり、雑貨屋さん等も多くてもっと人が多かった印象ですが、今はかなり落ち着いています。
昔は輸入家具のNOCEとか、アパレルのお店なんかもあったのになぁ…。
とは言え、周辺住民にとってはこれほど便利な施設もありません。
地下にはピーコックがありますので、日常の買い物にもなくてはならない施設です。
知る人ぞ知る穴場のショッピングモールとして、千石周辺の住民に根強く愛されています。
毎年恒例の文京グリーンコートのイルミネーション。千石界隈の冬の風物詩です。
車で不忍通りの文京グリーンコートの前を通り過ぎ、華やかなイルミを目にする度、ああ、冬だなぁと実感します。

この日も月と火星のコラボレーションが綺麗でしたね^^
(右のビルのすぐ上のポツンがお月様です^^)

東京都ランキング

にほんブログ村