東京都・神奈川の中学受験二日目「2日校」受験の日です

本日は2月2日(木)です。

東京・神奈川の中学受験も2日目に突入です。
所謂「2日校」と呼ばれる私立中学の入試が始まる日です。

本日も気温は低いですが見事な快晴です。


本日が第一回目の入試回になるのは
共学校では明治大学附属明治中学校青山学院中等部法政大学第二中学校、そして神奈川の慶応義塾湘南藤沢中等部ぐらいですかね?
男子校では立教池袋中学校学習院中等科暁星中学校、そして神奈川最難関の聖光学院中学校の入試が始まります。
女子校では豊島岡女子学園中学校白百合学園中学校と、どちらも難関です。

これら上記の学校は、中学受験界隈では「2日校」と呼ばれています。

スポンサーリンク










上記の学校が大本命の受験生も大勢いらっしゃるかと思いますが、おそらく昨日もほとんどの受験生がどこかの学校を受験された事と思います。

一校のみの受験に挑む受験生って、どのくらいいるのでしょうかね?
明日は国立中学や都立中高一貫校の受検日になりますので、明日が大本命の受験生の中には単願の人も大勢いるかと思いますが、私立一般受検の場合、単願は珍しいのではないでしょうか。

特に昨日、東京御三家を受験した受験生にとっては、今日は併願校になりうる重要な難関校が受験を開始する日ですからね。

本日は男子校では聖光学院、女子校では豊島岡女子学園あたりが、トップ層の併願先としても需要が高いかと思われます。
(共学校は大学附属が多いので、好みが分かれそうですね)


余談ですが「2日校」と言えば、サンデーショックという言葉が思い浮かぶ方も多いのではないでしょうか。

日曜日は、キリスト教では安息日に当たります。
御三家は通常、2月1日の一日のみに受験日を設定しているのですが、キリスト教系の学校は日曜日の受験を回避しますので、2月1日が日曜日に当たる年は女子学院や雙葉学園等のミッション系の難関校が、2月2日に受験日を設定する年があるのですよ。

つまり2月1日が日曜日に当たる年は、桜蔭学園と女子学院か雙葉を受験するという事が可能になるのです\(◎o◎)/!

通常は一校しか受験できない女子御三家ですが、この年だけは2校受験が可能になります。
これが中学受験界隈において「サンデーショック」と呼ばれる現象です。

女子御三家のうち2校に挑めるこの「サンデーショック」は5年に1度くらいの割合で起こりますので、この年が受験に当たる受験生はラッキーですね。
(…いや、一概に全員がラッキーとも言えませんが)

スポンサーリンク











勿論、本日が2回目・3回目の入試回になる学校も沢山あります。
むしろこっちの方が圧倒的に多いですね。

本命の学校に確実に合格する為に、同じ学校を複数回受験する人も沢山います。
または昨日のうちに安全校の合格を確保しておいて、今日や明日の本命受験に挑む受験生もいる事でしょう。
同偏差値帯の学校を複数校受ける受験生もいるでしょう。
玉砕覚悟で無謀な挑戦に挑む特攻的な受験生もいれば、最初から高みを狙わずに確実堅実安全優先の受験生もいる事でしょう。


入試のパターンは人それぞれ。
それぞれの受験生にそれぞれのドラマがあります。

2日目で少しは緊張感もほぐれて来た頃かと思いますが、二月の勝者に成るべく、本日も気合入れて行きましょう!

(…って、時間的にもう始まってますね^^;)



東京都ランキング

にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 文京区情報へ
にほんブログ村
スポンサードリンク