2月1日から東京では中学入試が始まります

明日でついに2月です。

2月1日と言えば、東京では例年中学受験の開始日にあたります。(特別枠、推薦等を除く)
今年は2月1日が土曜日にあたるので、受験生の皆さんも土日の休日がなく大変だと思います。

だけどあと少しの辛抱です。
あと数日間だけ頑張って、今までの努力の成果を思いっきり発揮して下さいね。

スポンサーリンク










文京区といえば、日本屈指の文教地区です。
さすがに名門校が揃っています。

特に2月1日は、周辺の中学入試を行う中学では緊張感が張り詰めています。
進学塾では、下の学年にこの緊張感を味わうために見学に行って来いとか言われるらしい。
(もちろん、受験生の邪魔はしない程度に通りかかるだけですが)


文京区では区立中学を除いた国立・都立・私立中学が全部で18校あります。
中でも文京区で2月1日に入学試験を行う私立中学は以下の通りです。

【男子校】
・京華中学校
・駒込中学校
・獨協中学校
・日本大学豊山中学校

【女子校】
・跡見学園中学校
・桜蔭中学校
・京華女子中学校
・淑徳SC中等部
・文京学院大学女子中学校

【共学】
・郁文館中学校
・東洋大学附属京北中学




2月3日(月)には、国立・都立中学の入学試験(考査)も始まります。
2月3日に入学試験(考査)が行われる文京区の学校は以下の通りです

【国立】
東京学芸大学附属竹早中学校
お茶の水女子大学附属中学校
筑波大学附属中学校

【都立】
都立小石川中等教育学校




文京区外でも近隣の学校も含めると、もっと沢山あります。
男子校の最高峰、開成中学もすぐ近く(西日暮里)にありますし、女子校四天王のうちの一つである豊島岡女子学園も豊島区池袋で、茗荷谷からは歩いても行ける程すぐ近くです。
(※豊島岡女子学園中学の入試日は2月2日からです)


コロナウイルス感染のニュースが日に日に更新されています。
毎年この時期にはインフルエンザが流行るので、それだけでも対策が大変なのに、今年は更に気をつけなければなりませんね。


受験生の皆さん、頑張ってくださいね!


にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 文京区情報へ
にほんブログ村


東京都ランキング

スポンサードリンク