NVIDIAの決算報告きました

おはようごさいます。
いつもは起きてすぐエアコンを入れてトイレに行き顔を洗い歯を磨き食事の用意をはじめるのですが。。。

今日は起きて真っ先にスマホで経済ニュースの検索をしました。


今日はNVIDIA(エヌビディア)の決算発表ありました。
日本時間で朝6時ごろなので、朝起きるのが楽しみというか不安というかドキドキだったのですけれど。。。

お?ちょい好決算じゃない?
と思ったのも束の間。。。
期待値が思ったほどじゃないとかで、折角の好決算も世界の投資家たちの目には株価上昇の材料には映らなかった様です。

現在のところ、微妙に下降トレンド?
うーん。。。ちょっと微妙な感じで。
先日の大統領選挙でトランプさんの圧倒的大勝利を収めたあの時に比べて、市場の動きがしょぼい気がします。
トランプ氏当選確実の速報が出た時は市場も熱かったのになぁ。

NVIDIA(エヌビディア)と言えばアメリカの大手半導体メーカーなのですけど、今年の時価総額が世界第一位という赤丸急上昇中の大成長っぷりが話題になりましたね。
特に今年の6月頃。

この頃は“寝金増“(ねきんぞうと読むらしい)なんて言葉も流行りましたね。
文字通り、寝ているだけでお金が増えるという現象。
勿論、投資家の間での事ですが、投資をやっている人でこの時期にマイナスになっている人なんていないんじゃないの?ってぐらいに皆さん儲かっていた様で。。。

♪一生一緒にエヌビディア~♪
なんて替え歌まで流行って(笑)ちょっとしたお祭り騒ぎで浮かれてましたね。あの頃。
まるで80年代バブル。
あ?替え歌の元ネタですか?三木道山のアレじゃないですかね。Lifetime Respectでしたっけ?

スポンサーリンク











でもそんな日々も長くは続きませんでしたね。
7月11日あたりだったかと思います。
あれっ?S&P500の指標今日は下がった?と大した暴落でもないのに首を傾げ違和感を覚えたあの日。
毎日値上がりしていく事が当たり前の生活に慣れていた異常な日々が終わりを告げた日。

7月16日頃にかなりの暴落が来て、皆が夢からだんだんと現実に引き戻されてきました。
茗荷谷界隈の奥様方も何だか顔に焦りが見え始めてきましたね。
皆様あの涼し気な余裕は何だったのでしょうと皮肉の一つも言いたくなる位ガラッと雰囲気変わっちゃった奥様もおられました。
まぁ投資が原因かどうかは分かりませんが。

そして忘れもしない8月5日(だったと思うけど記憶違いならすみません)
月曜日でもないのにブラックマンデーとか言われたあの大暴落!

あれはキツかったですねぇ。
投資家なら誰もが体験されたかと思います。
特に7月前半の好景気でつい調子に乗って新NISA枠を一括で埋めちゃったなんて話も聞きますから。
あの直後の令和ブラックマンデー(勝手に命名しました)で地獄見たと思います。

あの地獄を耐え抜き、しっかり握力つけて手放さないでおけば今頃はしっかり取り返していたはずなのに。。。
あの令和ブラックマンデーショックで損切りしちゃったなんて話もチラホラ耳にします。
投資信託の積み立てを止めて売っちゃった人は稀かと思いますが、中にはいるのかな。
さすがにそんな突っ込んだ話は茗荷谷界隈の奥様達には出来ませんが、何となく耳に入る情報から推測して書いています。

S&P500や全世界株式(オールカントリー)辺りの投資信託をコツコツ積み立てている方が多い感じですね。
茗荷谷周辺の住民は、その辺はしっかり押さえていらっしゃる感じです。
中でもNVIDIAの決算はこれらの指標を動かし世界経済を大きく左右しますから、そりゃ気になりますよね。

他には優待目当てで個別株買ってらっしゃる方も多いかな。
イオンとかドトールとか東急不動産とか、優待の内容は幅広くそれぞれですか、そういう楽しみ方で株を選んでる方が多い印象です。
先日上場したばかりの東京メトロ(東京地下鉄)も話題に上がってましたから、きっとこそっと購入された方も多いでしょうね。

あ、私ですか?
東京メトロは上場直後に特定口座で買って、所謂セカンダリー投資として短気上昇狙いだったのですが思ったほど値上がりせず早い段階で売っちゃいました。
(IPOは外れました。IPOには何度か応募してますが当選した事ないです)
その後ぐんぐん値下がりしたので売って良かったーと少しホッとしたのですが、アメリカ大統領選挙でのトランプさん圧勝の速報が出るや否や何故か日本経済までもお祭り騒ぎの上昇祭りで、現在のところIPO直後の値とあんまり変わってないですね。


まぁそんなこんなで茗荷谷界隈の奥様方も、堅実な様に見えて意外とギャンブル好きだったりします。
中には以前からビットコインを保有している方や(今大絶賛爆益中ですね羨ましい…)金(ゴールド)を購入されている方、FXで大損したーと落ち込んでいる方もいらっしゃったりします。

勿論、詳しい投資金額や含み益などは貝のように口を閉ざしますが(当たり前か)
なんだかんだこの手の話に興味津々だったり話について行けてる方が多いので、皆さん何らかの形で携わってはいるんでしょうねぇ。
茗荷谷界隈の皆さんの資産状況を詳しく知りたいところなのですが、まぁその辺を根掘り葉掘り聞くのはかなり悪趣味なので(^^;)

今日はこの辺で。

スポンサーリンク











東京都ランキング

にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 文京区情報へ
にほんブログ村
スポンサードリンク