最近知り合った奥様とちょっとお茶する機会があったのですけれど。
文京区在住で茗荷谷にも近いという事で、共通する話題も多かったです。
会話の内容から小日向とか音羽あたりかなーと、つい詮索してしまう。。。
ちょっと悪趣味ですね。
子どもの話題になると、やっぱりあの話題になってしまうのが文京区民。
やっぱり当たり前のように子供が中学受験経験者でした・・・。
まぁそうよね。
この辺りに住むとどうしても子供に受験させてしまいたくなります。
そんな同調圧力というより、なんか魔法か呪いでもかかってんのか?と思うほど中学受験率が高い様です。
スポンサーリンク
最近は偏差値帯も随分変わったみたいで、子供の学校も昔に比べて随分上がったと言ってました。
最近偏差値急上昇中の某人気共学です。
最近の共学人気に加え、推薦入試の枠を沢山持っているところが人気なのだとか。
おかげで上の子は塾に全く行かずに某MARCHに行けたとの事。
いいなぁー。
やっぱり共学にすべきだったかしら。。。
逆に別学(特に女子校)の偏差値で、急降下しているところが多くなってきましたみたいです。
高大連携や推薦枠の拡大など、テコ入れしない学校はどんどん下がっている様ですね。
しかし皆さん詳しい。
どこから情報仕入れるの?ってぐらい詳しいです。
私も以前はいろいろ調べて近隣の学校情報レポート記事なんか書いたりしてましたが、ちょっとサボるとあっという間に情報に取り残されちゃいますね。
あー本当にサボりすぎたなって感じのおしゃべりになってしまった。
少なくとも1年前の知識じゃ全然追いつかない。。。
少しずつ時間が取れるようになってきたので、最新情報を取り入れまたこのブログも活気づけたいと思っています。
またぼちぼち始めようかな。
スポンサーリンク
にほんブログ村
東京都ランキング